「クラブゼロ」をみてきた ― 2024年12月06日
またぜんぜん知らない映画、映画館の上映案内サイトをみておもしろそうだと思って見にいってしまった。
予告編をごらんください…
名門高校に新しく赴任してきた栄養学の先生の授業をとった生徒たちが「consciousな食事」を実践するうちに何も食べない"思想"にはまっていき、そして最後には…というお話です。
⚫︎冒頭の授業開始のシーンでやけにみんなの動作が遅いなーと思った。
⚫︎高校で「栄養学」の授業なんてあるの?
⚫︎制服が、黄色のポロシャツにベージュのキュロット、冬は(?)黄色のトレーナーにカーキのキュロット、むらさきの靴下なんか履いてるのが印象的。
⚫︎ときどき太鼓のような打楽器、ベン!という撥弦楽器の音楽が鳴る。
⚫︎先生は瞑想も実践してて生徒にも教える。「ham…」って唱える。そういえば「so-ham」ってマントラ唱える瞑想あったな。
⚫︎生徒の家庭は裕福で豪邸にメイドがいたりする。なかには寄宿舎の子もいるし奨学金狙ってる子もいる。
⚫︎いぬはかわいい。
⚫︎正視できないような不快なシーンがある。
⚫︎生徒がだんだんやつれていく感じが…
⚫︎ラストシーン、エンドロールの間、人が動かないので静止画だと思ったら違った。(動いてた)
-------------------------
先生は悪人ではなく陰謀も暴力もない。舞台はほとんど学校の中と生徒の自宅だけで展開する。
信念とか洗脳とかについて考えさせるテーマなんだと思うが、まあホラーに近い。
映画の最初に
ってアラートが出るけど、ここで引き返せないしね。
あまり「読後感」良くなかった。
予告編をごらんください…
名門高校に新しく赴任してきた栄養学の先生の授業をとった生徒たちが「consciousな食事」を実践するうちに何も食べない"思想"にはまっていき、そして最後には…というお話です。
⚫︎冒頭の授業開始のシーンでやけにみんなの動作が遅いなーと思った。
⚫︎高校で「栄養学」の授業なんてあるの?
⚫︎制服が、黄色のポロシャツにベージュのキュロット、冬は(?)黄色のトレーナーにカーキのキュロット、むらさきの靴下なんか履いてるのが印象的。
⚫︎ときどき太鼓のような打楽器、ベン!という撥弦楽器の音楽が鳴る。
⚫︎先生は瞑想も実践してて生徒にも教える。「ham…」って唱える。そういえば「so-ham」ってマントラ唱える瞑想あったな。
⚫︎生徒の家庭は裕福で豪邸にメイドがいたりする。なかには寄宿舎の子もいるし奨学金狙ってる子もいる。
⚫︎いぬはかわいい。
⚫︎正視できないような不快なシーンがある。
⚫︎生徒がだんだんやつれていく感じが…
⚫︎ラストシーン、エンドロールの間、人が動かないので静止画だと思ったら違った。(動いてた)
-------------------------
先生は悪人ではなく陰謀も暴力もない。舞台はほとんど学校の中と生徒の自宅だけで展開する。
信念とか洗脳とかについて考えさせるテーマなんだと思うが、まあホラーに近い。
映画の最初に

あまり「読後感」良くなかった。
「人生は気分が10割」 ― 2024年12月14日
こないだ友だちから「テレビで『秩父夜祭』みたら面白そうだったの。来年行こうよ!」とLINEが来て「OK!」と返事したものの、来年のいまごろ元気でいるかどうか…と思ったらなんだか悲しくなっちゃって。うん、単に感傷に浸ってるだけです。いや余命を告げられるなんてイベントあんまり無いんだからたまには浸らせて…
と思いつつ「気分、気分、気分が10割!」と気持ちを切り替え!
-------------------------
と言うわけで、私の今年のベストブック「人生は気分が10割」の紹介です!

これね、ある日本屋さんをぶらぶらしてたら「ベストセラー」とかの棚に飾ってあるのが目に入ったの。手にとってぱらぱらと中をみながら、ほう、気分が10割。そうだなあ、その通りだなあ、と妙に惹きつけられてレジに持って行きました。
この本、作者はキム•ダスルという韓国の人気作家で、Instagramに投稿したエッセイをまとめた物だそうです。人生や暮らしについての色んなヒントが書いてあって、どこから読んでも良いような本です。原題は
で す が 、 この本は日本語のタイトルが10割!企画が10割! (あわせて20割やんとかのツッコミはナシで) エッセイの本文のほかに写真や詩のページもあります。 写真がカラーだったらいいのになあ。 (本のねだんが高くなっなっちゃうでしょうけど) あと、韓国の人は詩が好きだよね。 子音がきれいで朗読がすてきなのよね。 安楽椅子の横のテーブルにいつも置いてあって ときどきめくって眺めたい本です。 |
映画「聖⭐︎おにいさん」をみてきた ― 2024年12月26日
映画「聖⭐︎おにいさん」
数ヶ月前から𝕏で主演の松山ケンイチさんが前代未聞の「フォロワー数減らしたい」キャンペーンやってて、なんか楽しそう♪と思ってたんです。
原作のまんがはちょっと読んだことあるけど、実写のドラマは見たことがなかったの。今度の映画はドラマと同じキャストの劇場版だというから、予習のためにNetflixでドラマ版を見てみた。
。。。。。
んー……ちょっとびみょうかも……この、まったりとした会話とか間とか…いまひとつ面白くない…かも…いや自分には合わないと言うかですね、、、
では!予告編をご覧ください!
あー!予習してって良かった!
これね、映画。ドラマ版とまったく同じエピソードで始まります。時系列ちょっと直したくらいでまったく同じセリフ、情景、アングル。これ、わし、もし初見で見たら「んー……ちょっとびみょうかも……この、まったりとした会話とか間とか…いまひとつ面白くない」と感じたと思うんだよね!
いいんです。これはそういう映画なんです。
お話は、天界の衆がイエスとブッダを主演にムービーを撮りたいと、まあそういうドタバタですね。
それを主役の2人はもちろん、大河や朝ドラの主演級の人気俳優たちが全力で演じてるんです。それをまったりゆっくり眺めて楽しむ映画です。
神木くん!こないだ見たばっかりのドラマ「海に眠るダイヤモンド」の感動を返して!
窪田さん!こないだ見たばっかりのドラマ「宙わたる教室」の感動を返して!
と叫ぶわしなのでした⭐️
-------------------------
立川の?ホテルで脚本家の十一面観音とヨハネがカンヅメになってる場面があるんだけど、バンカーズランプが2台あった。トレンドなんだね😄
数ヶ月前から𝕏で主演の松山ケンイチさんが前代未聞の「フォロワー数減らしたい」キャンペーンやってて、なんか楽しそう♪と思ってたんです。
原作のまんがはちょっと読んだことあるけど、実写のドラマは見たことがなかったの。今度の映画はドラマと同じキャストの劇場版だというから、予習のためにNetflixでドラマ版を見てみた。
。。。。。
んー……ちょっとびみょうかも……この、まったりとした会話とか間とか…いまひとつ面白くない…かも…いや自分には合わないと言うかですね、、、
では!予告編をご覧ください!
あー!予習してって良かった!
これね、映画。ドラマ版とまったく同じエピソードで始まります。時系列ちょっと直したくらいでまったく同じセリフ、情景、アングル。これ、わし、もし初見で見たら「んー……ちょっとびみょうかも……この、まったりとした会話とか間とか…いまひとつ面白くない」と感じたと思うんだよね!
いいんです。これはそういう映画なんです。
お話は、天界の衆がイエスとブッダを主演にムービーを撮りたいと、まあそういうドタバタですね。
それを主役の2人はもちろん、大河や朝ドラの主演級の人気俳優たちが全力で演じてるんです。それをまったりゆっくり眺めて楽しむ映画です。
神木くん!こないだ見たばっかりのドラマ「海に眠るダイヤモンド」の感動を返して!
窪田さん!こないだ見たばっかりのドラマ「宙わたる教室」の感動を返して!
と叫ぶわしなのでした⭐️
-------------------------
立川の?ホテルで脚本家の十一面観音とヨハネがカンヅメになってる場面があるんだけど、バンカーズランプが2台あった。トレンドなんだね😄
最近のコメント