「ラストマイル」をみてきた2024年08月30日

放射線治療の痛みも取れまして、ウォーキングや体操も再開できてる今日この頃でございます。今日は映画「ラストマイル」をみてきました。
これね、たびたび映画館の予告編で見てたんですけど、ふつうのサスペンス映画だと思って、テレビドラマの「アンナチュラル」や「MIU404」のシリーズと思ってなかった。(予告編でちゃんと言ってるのにね)先週の公開前から𝕏で盛り上がっててドラマのファンの人たちがすごく期待に胸をふくらませてる!のを知って、私も見にいきました。予告映像の下、感想です。



おもしろかった!
巨大通販企業の物流倉庫(明らかにAmazonがモデル)の商品に爆弾がしかけられた事件をめぐって、会社・従業員、配送会社(クロネコ?)やその下請け、一般消費者までのいろんな情景が描かれます。
様々なエピソードや伏線が散りばめられて、それがカチッカチッとパズルのように組み上がっていく、スピード感も相まって、とても見応えがありました!

⚫︎「アンナチュラル」や「MIU404」の皆さんはゲスト程度にちょっと出演。それぞれのドラマのファンの人は嬉しかっただろうなあ。
⚫︎ヒロインの満島ひかりちゃん、可愛すぎる。巨大物流センターのセンター長、アメリカ本社から送りこまれたバリキャリなのに、可愛い❣️
⚫︎ヒロインを始めとして、女性がマネージャーとか専門職や所長として活躍してる世界が楽しい。現実世界はまだそこまでは〜?そういえば監督も脚本家も女性だわ。かっこいいなあー
⚫︎このお話の根幹にはずっと"生産性の向上に追われてこころを病んだ青年の事故"のエピソードが流れているのですが、映画の最後エンドロールに、悩みをかかえている人は専門機関に相談しましょう というようなメッセージが流れたので、大切な配慮だなと思いました。お話の中でも病んでるのは彼だけではない。

-------------------------
映画館から帰ってきたら玄関の前にAmazonの置き配があったのでそっと運びこみそっと開けました。(地球儀🌏を買ったの♪)

そういえば、主人公のエレナ(満島ひかりちゃん)が自社商品をポチポチ買い込んでオフィスに置いてる場面があって、そのなかに「バンカーズランプ」があったの。こないだAmazonで買ったばかりだったので注目しちゃった!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック